洗浄力や美肌効果、さらに節約も期待できるマイクロバブルシャワーヘッドが多く販売されています。
機能の違いや値段も大きく異なっているのでどれを選べばいいのか悩んでいる方も多いと思います。
今回はマイクシャワーヘッド「ピュアブルⅡ」を実際に購入して使用した感想や機能を紹介します。
この記事はこんな人におすすめ
- マイクロバブルシャワーヘッドが何か知りたい方
- ピュアブル2の機能や期待効果を知りたい方
- 実際に使用して感じる意見を知りたい方
マイクロバブルとは
直径がとても小さい気泡のことです。
マイクロとは10の-6乗のことなので、1マイクロメートル=100万分の1メートルです。
具体的な直系の範囲は JISB8741-1:2019 ファインバブル技術 で定義されており、1 µm以上100 µm未満の範囲とされています。
ちなみに、直径が100 µm未満のバブルは「ファインバブル」と定義されているので、マイクロバブルはファインバブルでもあります。
ピュアブル2とは
マイクロバブルを作り出すことによって、以下の効果が期待できます。
- 適度な水圧が肌にほどよい刺激を与え、マッサージ&リラクゼーション効果
過剰な皮脂や古い角質をやさしく取り除き、潤いのある肌へと導きます。さらに、微細な泡がお肌をここちよくマッサージするとともに、癒やしのリラクゼーション効果をもたらします。 - 細かな泡が古い皮脂や角質を吸着肌に負担がなく、やさしく洗います
20μmの微細な泡が肌の汚れをしっかり吸着、包み込むように汚れを剥がすので、お肌に負担をかけることなく毛穴の汚れや老廃物を洗い流します。 - マイクロバブルシャワーの温浴効果
マイクロバブルを発生させたお湯は、人の皮膚の血流を増加させカラダを温めるという温泉のような効果が確認されています。
20μmの直径は洗浄テストを繰り返して、最も効果がある大きさと結論づけた結果みたいです。
価格
本体の色によって14,000円 ~ 19,000円程度で入手可能です。
ふるさと納税でも入手できます。
実際に使用してみた
マイクロバブルシャワーヘッドに期待したい私の悩みは以下になります。
- 頭皮のベタつきを減らしたい
- 節水したい
- 肌をきれいに保ちたい
パッケージ
購入時の状態。高級感を感じるデザインです。

開けるとシャワーヘッドと取り付け時のアダプターがついています。ほかの付属品は説明書のみです。


シャンプーの泡立ちが違う
頭を洗う時に意図的に長時間シャワーをあててからシャンプーを使用しました。
いつもは1度目のシャンプーでは泡立ちが良くないので、2度シャンプーをしていましたが1度目から泡立ちが良くなりました。
洗髪後のさっぱり感は2度シャンプーをした時と同じくらいに感じました。
節水できているかは不明
特殊ノズルで40%節水しているみたいですが、マイクロバブルの効果を得るために通常より長時間シャワーを使用するようになりました。
使用量が増えたので結果的に光熱費はあまり変わっていません。
洗顔時の感触が変わった
シャワーを顔に一定時間あててから洗顔をしています。
シャワーをあてているだけなのに肌が少しもちもちになったように感じます。
使用して1ヶ月程度で吹き出物は殆どなくなりました。
マイクロバブルの効果かどうかは不明です。
まとめ
- 価格もリーズナブルで一定の効果を実感できています。
- 特に洗髪、洗顔時の肌触りや泡立ちが大きく異なります。
- 使い方によっては節水効果も期待できるはずです。
住宅に関する記事もよろしくお願いします。

コメント