注文住宅で家が建つまでの流れ

マイホーム

家が建つまでに何をしなくてはならない?
一生に一度の大きな買い物であるにも関わらず短時間で購入を決断し、その後何をするのかよくわからずに話が進むことも多い未知の世界。
今回は我が家事例を元にマイホームが建つまでの流れについて説明します。

スポンサーリンク

ハウスメーカー決め:~数週間

土地を所有していない場合は土地を探すところから始めます。
地元には複数の工務店やハウスメーカーがあるのですが、最終的に地元でそれなりの実績と企業規模のある某ハウスメーカーでお願いすることにしました。
工務店のほうが自由度が高くて安くできる可能性があるようですが、ある程度パッケージ化されている商品をベースとした注文住宅のほうがメリハリがあっていいと思いハウスメーカーにしました。

ハウスメーカー決めに当たって坪単価情報は知っておいたほうが予算オーバーになるリスクを抑えることができます。
今回私が選んだハウスメーカーは大体坪50~60万円くらいで建てられる見込みです。

スポンサーリンク

土地探し:3ヶ月

予算から土地にかけられる比率を算出し、希望条件に合う土地を探します。
ここが決まらないと何も話が進まないのですが、なかなか好条件の土地は見つけづらいです。
他の皆さんも狙っていますので少し悩んでいるとあっという間に契約されてしまいます。
土地は生物とはよく考えたな、と思います。
詳細は以下で説明しています。

スポンサーリンク

各種契約:数日

土地が決まったら土地の売買契約と建物の請負契約をします。
建物は間取りによって面積が大きく変わりますし、追加工事やオプション設備費用なども検討していくのでここでは仮の内容で契約をしました。
仮の内容でも契約をしないと住宅ローンの審査ができないためです。

住宅ローン:検討含めて3週間程度

土地の売買契約後、すぐにローンの申し込みを行います。
あらかじめ候補の融資先を絞っていたのと、ハウスメーカーおすすめの銀行もあったので複数の審査申し込みを提出しました。
今回、全ての提出先から融資OKの回答を頂けたので第一希望の銀行を選びました。

ちなみに、変動金利はネット銀行で 0.3%台~0.4%台、大手銀行だと0.4~0.6%位が今の目安です。
各種特約や繰り上げ返済時の手数料など細かい条件を踏まえて決めます。

我が家の住宅ローンは0.495%になりそうです。

間取り決め:4ヶ月

ここが第2の山場になります。土地の形状を考慮して希望の間取りを作るのがものすごく大変で約4ヶ月掛かりました。
ハウスメーカーで担当者の方と毎週要望をすり合わせるのだけでは時間が足りず、自宅で無料間取りシミュレータを使用して検討したり、ハウスメーカーの間取り参考資料を眺めたりネットで検索したり…

我が家は4LDK→5LDK→屋上付5LDK(部屋は狭くする)→太陽光発電をつける→…と基本プランを複数回ひっくり返してようやく納得のいく間取りができました。
何度方針を変えても対応していただいた建築士の方には頭が上がりません。

外装決め:2週間

外壁や屋根の素材・色を選びます。
間取り打ち合わせ時に外壁サンプルも並行して確認していたため、ここはあまり時間をかけずに決めることができました。

希望する外装素材や色を組み合わせた外観パースと呼ばれる立体透視図もWebで無料で作成できるのでイメージ作りにおすすめです。

内装決め:これから

我が家の内装決めは2021年9月時点で、これから行います。

まとめ

本格的に動き出してから外装決めまでに9ヶ月程度掛かっています。
高い買い物ですし、なかなか経験できることではないので今後のフェーズでも納得ができるまで考えて進めていこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました