組み込みソフトウェアエンジニアの単金【PM・開発・評価】

転職

ソフトウェア開発には様々な種類のプロジェクト(案件)が存在します。
要求分析・設計・実装・試験まで一通りのフェーズを実施するものや要求分析のみ、評価のみという案件もあります。

契約形態が請負、準委任、派遣のどれであっても受託企業が作成する見積もり金額に開発メンバーそれぞれの単金は必ず考慮されます。

今回は組込みソフトウェア案件における1次受けSIerの単金について記載します。

この記事はこんな人におすすめ

  • 自身の単金がどの程度なのか知りたい方
  • 仕事内容における単金の違いが知りたい方
  • 役割における単金の違いが知りたい方
スポンサーリンク

開発案件の単金

案件によって多少の前後はありますが、要求分析~試験まで一連のフェーズを実施する場合の単金は以下の通りです。

開発案件

  • PM、PL:100万円
    PMやPLは主に委託プロジェクトで指揮命令権を持つ役割のメンバが対象となります。
    通常この立場が一番単金が高くなります。
  • SE:80万円~90万円
    要求分析、設計、実装、試験といった一通りの開発フェーズをこなすスキル、経験を持っているメンバが対象となります。
    システムの1~複数機能を個人で任せられることが多く、チーム内で技術責任者などに当たる立場の方もSEに該当します。
  • PG:65万円~80万円
    自身一人で担当機能を作りあがるのは困難で、SEの指示をに従ってソフトウェアの作成を行います。
スポンサーリンク

評価案件の単金

評価のみを行う案件もかなりの割合で存在します。開発と比べると要求スキルが低い分、単金も合わせて低くなる傾向があります。

評価案件

  • スーパーバイザー:80万円~90万円
    評価計画立案や各種管理を行うメンバが対象になります。
    評価案件は平均単価が低くなる傾向がありますが、この立場の方は開発とあまり変わりません。
  • オペレーター:30万円~50万円
    スーパーバイザーの計画や指示に従って評価業務を行います。
    新人や開発未経験者が最初にアサインされることも多いです。
スポンサーリンク

その他案件の単金

他にも様々な内容の案件があります。開発をするわけではありませんが、開発案件の一部に組み込むこともあります。

その他案件

  • 庶務:30万円~50万円
    PM・PLのフォロー業務をメインに行います。
    リリース用のファーム作成や評価環境の手配など、開発をするために必要な環境を整える仕事が多いです。
  • ツール開発:50万円~70万円
    顧客が使用しているツールのメンテナンスや要望されたツールの開発を行います。
    エクセルVBAであることが意外と多く、必要スキルは高くない割りに単金は高めです。

発注企業の業績による変動

発注企業の業種や業績によってベースとなる単金は変わってきます。
例えば、自動車や医療システムはベースとなる単金が2割程度上がります
経験が少なくPGとして参入しているメンバが他案件のPM・PL単金に匹敵するケースも珍しくありません。

SIer企業としては高単金の案件を拡大させることで売り上げ・利益を増やすことができるので主要なメンバを投入する傾向があります。
スキルが高いメンバの参入で質の高いアウトプットを出すことが出来るようになるので、顧客と良好な関係が築きやすくなり継続案件を獲得できる可能性も上がることで好循環になります。
結果、新規企業の参入は敷居が高く2次・3次受けでの受注となることが多いです。

まとめ

開発・評価・その他案件の役割毎に単金は異なります
業績のいい企業の案件や特殊スキルが必要な案件でないと月単金が100万円を超えるのは難しいです。
単金を積み上げたものが案件ごとのSIerの売り上げになるので、原価率を考慮した最適なメンバアサインが必要になります。


コメント

タイトルとURLをコピーしました